投稿者「kcc-jesus」のアーカイブ

7/16 主日礼拝・懇親会 & 7/17 教団聖会

 7/16(日)~7/17(月)は二日にわたり、日本基督教団石巻栄光教会牧師の川上直哉師をお迎えして、礼拝説教とご講演をしていただきました。
 慶長遣欧使節の支倉常長を題材とした遠藤周作著『侍』、東北とキリシタンの歴史、そして、津波被災地と原爆被災地をつなぐ「東北ヘルプ」のお働き、被災地で宗教の枠を超えて取り組まれる支援活動「心の相談室」と身元不明者の弔い、宮城県石巻市雄勝町の防潮堤絵画と無料開放の新名所ローズファクトリーガーデン、福島県いわき市のお母さんたちによる地道な被ばく線量計測活動ママベク、東北沿岸の「みちのく潮風トレイル」の「巡礼宿―アルベルゲー」提供ボランティア等々……いろんな矛盾や苦難の中でもなお、美しいふるさとを、心を一つに「一揆」でもう一度つくっていこうとする皆さんの思い。川上師の現場のお働きの下支えにもなっているご研究、P.T.フォーサイスのPositive Theology「現場の神学」。
 いつも十字架から出発し、「くすぶる灯心を消すことなく」(イザヤ書42章3節)を合言葉に、コツコツ続けられている多様なお働きや現場の実情について、多岐にわたるお話をうかがうことができました。塩味を失わず、数の力で塩辛くなりすぎず。「地の塩」としてのクリスチャンの役目とは?塩と呼ばれるにふさわしい教会の在り方とは?というチャレンジもいただきました。私たちの理解や予想より遥かに広く高い、主なる神様のなさることをお邪魔せず、神様のなさることのすばらしさに驚かされながら、手を取り合って進んでいけますように。
 教団聖会は、近隣の日本アドベントキリスト教団諸教会の兄弟姉妹だけでなく、さまざまな教会からのご参加がありました。励ましとチャレンジを受け取り、共に祈り、賛美する幸いなひとときを感謝します!
 

6/18 主日礼拝

 今日は、久保見誠牧師が礼拝メッセージを語ってくださいました。イエス・キリストは建物の基礎となる礎石であると同時に、建物を完成させる要石。その確かさと安心は、苦難の時にこそ分かるもの。私たちもまた、この平安に生かされつつ、キリストを証しする者とされていけますように。
 礼拝の中では、父の日を覚えて、教会の神の家族の「父」として、壮年の皆様にカードとお花と祝歌のプレゼントがありました。ジュニアメンバーによる賛美「愛に生きる」の歌声に、皆にっこりと嬉しい気持ちになりました。「父」として教会を支えてくださるお一人おひとりの歩みを、主が祝福をもって導いてくださいますように!

6/11 主日礼拝

 今日は、宣証「地域支援ネット架け橋」の中澤竜生牧師が礼拝メッセージを語ってくださいました。いわゆる「宣教」でもなく、「支援」のみでもなく、語りかけ、関係を大切にしつつ共に歩む「宣証」の働きを、東北で続けておられます。メッセージでは、自分の考えで勝手に諦めてしまわず、聖霊に期待していくことの大切さ、主にある喜びを改めて教えていただきました。
 午後は、中澤ファミリーを囲んでの懇親会。ご家族の中でも支え合いつつ、「地域支援ネット架け橋」がどのような働きをしているか。ストレッチのレクチャーなども交えて講演をしてくださり、交わり、お祈りの楽しいひと時となりました😊
 また、礼拝内では、以前から萱島教会の礼拝に集っておられたご夫婦の転入会式も執り行われました。お二人の歩みにますます祝福があり、神の家族の交わりがますます深まっていきますように!

6/4 創立60周年記念礼拝・聖餐式

本日は、KCC創立60周年記念礼拝として、主日礼拝をお捧げしました(YouTube配信はありません)。この日に向けて、聖歌隊による特別賛美や、60周年記念展示を準備。礼拝講壇には、神戸ルーテル神学校教授の橋本昭夫師をお迎えし、「雲の柱、火の柱をもって」と題して、出エジプト記13章17-22節より、メッセージを語っていただきました。
世界は今も不透明、しかし、山をも動かす主が先立って、私たちの前を進んでくださる。私たちではなく、主の御力によって、どうかこのKCCの群れ全体が、そして一人ひとりが、神様に置かれた最前線―フロンティア―で、主の御業を為させていただけますように。これからも、あふれる恵みを分かち合えますように!

5/21 昇天主日礼拝

本日は信徒奨励礼拝でした(YouTube配信はありません)。主にある姉妹のお一人が、ご自身の人生を導いてこられた主を証ししてくださり、共にみことばを分かち合いました。すべてのことに時があり、主が用意してくださった私の道を、私は今も歩んでいる。主の御手から受け取った人生の幸い、主に重荷をゆだねて、主に任せて歩める人生の味わい深さに、一同励まされ、感謝の時となりました。

神はすべてを時宜にかなうように造り、また、永遠を思う心を人に与えられる。コヘレト3章11節

礼拝後は、消防訓練を行いました。今年も、水消火器の扱いにもチャレンジ!

5/14 母の日礼拝

今日は、母の日礼拝でした。霊の母として神の家族に仕えてくださるご婦人お一人お一人への感謝を込めて、礼拝の中で母の日プログラムをしました。コロナ下に入って以来、3年ぶりにカーネーションと祝歌のプレゼント。ジュニアメンバーからの感謝のことばと特別賛美「出会い」が、心にじーんと沁みました。「母」たちお一人お一人に、主の恵みが豊かにありますように😊